新着記事一覧
-
【麩屋町二条】福士加代子さんにお越しいただきました
昨年末、ワコールのコンディショニングウェアブランド 「CW-X」のオンラインイベントが「京の温所 麩...
-
<タクシーで観光地を巡る旅> 「MKタクシー」貸切観光タクシー・ハイヤー
「京の温所」では、地元の飲食店や惣菜店、さらには地元企業とも連携しながら京都の魅力ある資源を守り、次...
-
【京の温所 竹屋町】2022年12月14日からは酒井洋輔の展示がはじまりました
「京の温所 竹屋町」では「1日1組のための展覧会」を開催しています。 「京都芸術大学」の学内ベンチャ...
-
整う、味わう、きれいをみつける ワコールボディブックと歩く京都
京都を″地元″とするワコールボディブック。 気取らずに、素のままで楽しんでいただけたら... そんな...続きを読む
-
【京の温所 御幸町夷川】ダブディビ・デザインの展示を開催中
「京の温所 御幸町夷川」では「ダブディビ・デザイン」の展示を開催中。 京町家ならではの床の間をはじめ...続きを読む
-
【おすすめ体験】和菓子レッスン「和菓子サロン一祥」
-------------「和菓子サロン一祥」×「京の温所」コラボ宿泊プラン------------...続きを読む
-
【おすすめプラン・レストラン】Studio monk / Monk
【公式HP限定】Studio monkによるMorning Yoga プラン はこちら 京都・東山を...続きを読む
-
「玉乃光酒蔵」酒蔵見学ツアー
延宝元年(1673年)創業。京都伏見の地で「純米吟醸蔵」として昔ながらの伝統的な方法で日本酒を造り続...続きを読む
-
こだわりの寝具
旅先ではその土地の美味しいものを召し上がったり、そこでしか見られない素晴らしい景色や建物を見たり、ワ...続きを読む
-
【京の温所 御所西】ベッドサイドの照明
旅先でアクセサリーなどをなくしてしまうのは悲しいこと。 御所西オリジナルの照明の根本にはくぼみがあり...続きを読む
-
雨の日の美術館巡り
梅雨の時期や雨の中の京都観光。 どこへ行こうか迷っている方には美術館巡りがおすすめです。 京都には大...続きを読む
-
【京の温所 麩屋町二条】お茶室としてもご利用いただけます
電気炉を備えた和室のある「京の温所 麩屋町二条」は、簡易的なお茶室としてもご利用いただけます。 ご利...続きを読む
-
【おすすめレストラン・テイクアウト】サラダ&デリカテッセン「MARDELI(マールデリ)」
-------------「マールデリ」×「京の温所」コラボ宿泊プラン------------- ◆...続きを読む
-
【京の温所 御幸町夷川】鮮度ある地元の食材を味わう
オーブンレンジやグリルをはじめ、一通りの調理器具や食器を揃えている京の温所のキッチンでは、お料理を存...続きを読む
-
【京の温所 御所西】夏らしくなってきました
先日スタッフが撮影した「京の温所 御所西」の庭の様子。 夏らしさを帯びてきました。 現在「京の温所 ...続きを読む
-
【おすすめプラン】お客様に寄り添ってマキコレワインをお届けする「カーヴ田中屋」
-------------「カーヴ田中屋」×「京の温所」コラボ宿泊プラン------------- ...続きを読む
-
【京の温所 御幸町夷川】ダブディビ・デザインの展示がはじまりました
「京の温所 御幸町夷川」では「ダブディビ・デザイン」の展示がはじまりました。 京町家ならではの床の間...続きを読む
-
環境保全への取り組みについて
「地球環境を守ることは企業の責務である」という企業姿勢をもとに、「京の温所」では事業におけるさまざま...続きを読む
-
【京の温所 西陣別邸】縁側の望月通陽の作品
京の温所は株式会社ワコールが京町家をオーナー様よりお借りし、柱や建具など残せるところは残してリノベー...続きを読む
-
【京の温所 岡崎】Human Spirit〈谷敷 謙〉
「京の温所 岡崎」では現在、谷敷 謙の作品を展示しています。 谷敷は東京・南青山のスパイラル(株式会...続きを読む
-
【京の温所 麩屋町二条】和室の格子
若草のような色合いの壁面が特徴的な「京の温所 麩屋町二条」の和室です。 障子を開けても、竹による格子...続きを読む
-
京の温所 宿泊ギフト券を販売しています
ワコール公式ウェブストアでは、「京の温所 宿泊ギフト券」を販売しています。 「京の温所 宿泊ギフト券...続きを読む
-
【京の温所 竹屋町】「本日の」パンでおやつタイム
「京の温所 竹屋町」には、ベーカリー&カフェ「本日の」を併設。 どれも間違いなく美味しくて、新作のパ...続きを読む