#8
京の温所 竹屋町TAKEYAMACHI
京町家の原点である「職住一体」の
暮らしを体験できる宿
「京の温所 竹屋町」は京都御所の南西に位置し、地下鉄丸太町駅から徒歩6分。普段使いのごはん屋やカフェ、漬物屋、銭湯などが住宅の間に立ち並ぶ、「ふだんの京都」を感じる静かな通りに面しています。
長年道具屋としての「商い」と、生活する場である「住まい」がひとつの建物の中で営まれてきた京町家は、築130年以上。「職住一体」の特徴的な間取りを生かし、建てられた当時の風情をできるだけ残しながら、今の暮らしに寄り添うようにリノベーションしました。
「商い」はベーカリー&カフェと変化を遂げた「京の温所 竹屋町」では、生地を捏ねるリズミカルな音や、香ばしいパンの香りがしてきたら目覚める合図。ダイニングから見える蔵の中でつくられたパンがいただける、朝の時間が愛おしくなる宿です。
INFORMATION
京の温所 竹屋町 #8
京都市中京区竹屋町通西洞院東入指物屋町371
広さ | 2階建て88平米(1棟貸切) |
---|---|
定員 | 1~4名 |
部屋 | <1階> ライブラリー ベッドルーム 坪庭 風呂(ひのき)洗面 トイレ <2階> ダイニング キッチン 和室 トイレ |
寝具 | セミダブルベッド2台 ふとん2組(3名よりご用意) |
設備 | エアコン、空気清浄機、洗濯機、床暖房、浄水器(クリンスイ) |
テレビ | あり(19インチ ポータブルタイプ) ※インターネット、機器等との接続不可 |
スピーカー | Bluetoothスピーカー |
Wi-Fi | 無料Wi-Fi(無線LAN) |
禁煙 | 建物・敷地内 全面禁煙 |
「商い」と「住まい」が共に営まれてきた京町家の原点
「京の温所 竹屋町」は、道具屋としての「商い」と、生活する場である「住まい」がひとつの建物の中で営まれてきた明治初期に建てられた京町家です。京町家の原点ともいわれる「職住一体」の特徴的な間取りをそのまま生かし、表通りから裏の蔵まで続く通り土間は、ベーカリー&カフェとして生まれ変わり「ふだんの京都」に溶け込むような近隣地域とのゆるやかな繋がりがうまれました。
表の喧騒から一歩宿に入ると、玄関からすぐに見えてくるのが京町家特有の坪庭。1階は坪庭を中心に、ひのき風呂、ベッドルーム、ライブラリーがあり、明治初期に建てられた当時の風情を感じながらくつろいでいただけます。
「商い」の息づかいを感じるキッチン&ダイニング
階段を上がり、2階にあるキッチン&ダイニングの大きな窓から見えるのは、ベーカリー「パンとエスプレッソと本日の」 のパンがつくられている大きな蔵の白い壁。窓を開けると心地よい風と共に、生地を捏ねるリズミカルな音が聞こえてきたり、香ばしいパンが焼ける香りがただよってきて、「商い」の息づかいを感じます。
キッチンには簡単なものから本格的なものまで、パンに合う料理を作って楽しんでいただけるように、美味しいトーストが焼けるスチームオーブントースターをはじめ、冷凍冷蔵庫、IHの三口コンロ、グリルにオーブンレンジ、また用と美を兼ね備えた調理器具や、食器、カトラリーもご用意しています。
キッチン備品すべてを見る
- 設備
- 冷凍冷蔵庫
- オーブンレンジ
- 浄水器
- トースター
- 鍋類
- 鍋(ストウブ)
- 雪平鍋
- フライパン
- 炊飯鍋
- ツール
- 包丁
- ペティナイフ
- まな板
- ザル
- 木べら
- お玉
- トング
- フライ返し
- ピーラー
- ワインオープナー
- 食器類
- 皿
- 小鉢
- マグカップ
- グラス類
- 急須・湯呑み
- 箸 ・スプーン・フォーク・ナイフ
- その他
- ペーパータオル
- 食器洗い用洗剤
- スポンジ
※ 調味料類のご用意はございません。
手仕事のぬくもりを感じる家具
テーブルやイス、ソファは京都・西陣にショールームを構える「片井意匠」による手仕事のぬくもりを感じる家具を取り揃えました。さらにライブラリーは、工芸やパンなどをテーマに書店「誠光社」の堀部 篤史氏がセレクト。京都ゆかりの方々と空間をつくり上げました。
使いごこちや肌ざわりにこだわったアメニティと寝具
アメニティは旅の疲れを癒す、ここちよいものをご用意しています。また、乾燥機付きの洗濯機もあり、長期滞在に便利です。
眠っている間もくつろぎと安らぎを感じていただけるように、寝具にもこだわりました。ベッドはソフトで快適な寝心地の「シモンズ」のマットレス。からだをバランスよく支えてくれる敷布団と、軽くてふんわりとやさしく包み込んでくれる羽毛布団は「西川株式会社」のものをご用意して います。
アメニティすべてを見る
- タオル
- バスタオル
- パジャマ
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディウォッシュ
- フェイス&ハンドソープ
- 歯磨きセット
- 綿棒
- ドライヤー
- 加湿機能付空気清浄機
- 乾燥機付洗濯機
- 洗濯用洗剤
- アイロン
- アイロン台
- 掃除機
- Bluetoothスピーカー
アクセス
電車 | 地下鉄烏丸線「丸太町」駅6番出口 徒歩約6分 |
---|---|
バス | 「府庁前」下車 徒歩約2分 「堀川丸太町」下車 徒歩約6分 |
駐車場 | 駐車場はございません。(近隣パーキング:徒歩2分圏内数か所あり) |
よくあるご質問
- 施設には、何時から入室できますか
- 16:00より入室いただけます。
- 荷物は預かってもらえますか
- 当日早めにご到着の場合、チェックイン前でもお荷物をお預かりいたします。
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都にご来館いただき、お気軽にフロントのスタッフへお声掛けください。
チェックアウト後も当日中に限りお預かりいたします。パスポートなどのご貴重品は必ずご自身でお持ちください。冷凍・冷蔵品はお預かりできません。
なお、お預りいたしましたお荷物のお宿へのお届けは行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
- チェックアウトは何時ですか
- チェックアウトは11:00です。11:10に清掃担当者が入室いたします。
レイトチェックアウトは承っておりません。
- 宿泊者以外の施設への入室は可能ですか
- 行政の指導により、ご宿泊者以外の方の入室は原則認められておりません。
- 早めに入室することは可能ですか
- アーリーチェックインは承っておりません。
- 荷物を 事前に送ることは可能ですか
- ご宿泊のお宿へ直接お送りいただくことはできかねます。
ご宿泊者名・ご宿泊日を伝票に明記の上、下記住所にお送りください。お荷物はご予約後にお送りくださいますようお願いいたします。
なお、冷蔵・冷凍品・着払いはお受けできません。
また 、お送りいただきましたお荷物のお宿へのお届けは行っておりませんので 、ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都へご来館いただきお荷物をお受け取りください。
〒604-0836
京都市中京区船屋町420
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
フロント気付+「ご宿泊施設名・ご宿泊者名(カタカナ)・ご宿泊日」
電話番号:075-241-1188
- 飲み物は施設にありますか
- 浄水器を設置しております。ペットボトルはご用意がございません。
- 調味料は施設にありますか
- 安全・衛生面より、ご用意がございません。
- パジャマはありますか
- パジャマのご用意がございます。