京の温所 Kyo no Ondokoro

京都にある 私のもうひとつの日常

BLOG CATEGORY

May2023

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いよいよ7月。京都中が熱くなる祇園祭がやってきます。

昨日は6月30日。水無月を食べる日です。
「京の温所」スタッフも、もちろんいただきました。
01 0701.jpg
1年のちょうど折り返しにあたるのが6月30日。
残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。

この「夏越祓」に用いられるのが「水無月」です。6月のお菓子の代表格なので、チェックイン時におすすめさせていただきました。
「京の温所 岡崎」でも、楽しまれたお客様もいらっしゃったのでは...
02 0701.jpg

そして一夜明けて...今日から7月。
京都中が一番熱くなる「祇園祭」の季節です。
四条烏丸駅界隈の「鉾町」では、夜になると「コンチキチン」というお囃子が鳴り響き、街を歩くだけでウキウキしてしまいます。
03 0701.jpg
「京の温所」では、そんな「祇園祭」を楽しみつくすプランが満載!!
まだ空いている日もございます。ぜひ「祇園祭」の京都にいらっしゃってくださいね。

◆◆【数量限定】 祇園祭「長刀鉾」の粽&手ぬぐい付プラン◆◆

04 0701.jpg

◆◆【数量限定】 祇園祭「長刀鉾」 オリジナル扇付プラン◆◆

05 0701.jpg

◆◆【7月12日~16日限定】 祇園祭「長刀鉾」が間近で見られる会所見学&手ぬぐい付プラン◆◆

06 0701.jpg

◆◆【7月20日~23日限定】 祇園祭「大船鉾」が間近で見られる会所見学&手ぬぐい付プラン◆◆

07 0701.jpg