「本日の」の作品を入れ替えました〈オオニシカナコ〉
「京の温所 竹屋町」では「1日1組のための展覧会」として、オオニシ カナコの作品を展示中。
併設のベーカリー&カフェ「本日の」でも連動して作品を展示しています。
縁側にある作品の入れ替えを行いました。
新年を迎えるにふさわしい、富士山をモチーフにした作品です。
オオニシ カナコ
Onishi Kanako
1999年 大阪府生まれ
2021年 京都芸術大学染織テキスタイルコース 卒業
大学在学中、絞り染め職人のもとで技術を学び、板締め絞りブランド「はなもとめ」を立ち上げました。
制作に用いる"板締め絞り"は、畳んだ生地を丸、三角、四角といった形の板で生地を挟み染め上げます。
単純な工程でありながら、絞る生地の種類や挟む強さ、染料の状態によって、"滲み"や"ゆがみ"のある模様を生み出します。
この、板締め絞りのやさしく浮かび上がった"滲み"や"ゆがみ"、形の組み合わせから生まれる模様に着目し、日々の生活に馴染む日用品やテキスタイルを制作しています。
【本展に向けてのメッセージ】
今回展示する作品は展示に合わせてすべてあたらしく制作いたしました。
板締め絞りのさまざまな表情を落としこんだ作品です。
板締め絞りのやわらかな染め模様が、京の温所で過ごすひとときを彩ります。